忍者ブログ

住まいのレイアウト、構造などの情報

中古マンション・賃貸マンションを中心に トクダネ情報を配信していきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マンションの頭金と諸費用で購入価格の23~26%は必要


マンションの頭金と諸費用で購入価格の23~26%は必要。
「頭金ゼロでもOK」という売り込みの物件がある。

利用する金融機関にては「購入価格の8割」が融資限度額になるケースが多い。残りの2割は自分で頭金として用意しなければならない。頭金ゼロだと、ローン利用額が増えることになる・毎月の返済負担が重くなる上、ローン残高がなかなか減らない。

たとえば、4000万円のマンションを1000万円の頭金で買った場合、10年後のローン残高は2400万円ほど。もしそれ以上の価格で売ることができれば買い換えも可能であるが、全額ローンだと10年後の残高は約3250万円。10年後にこの価格で売れる可能性は低い、つまり売れ残る。頭金ゼロで買う場合には、当分の身動きが取れなくなることを覚悟が必要。

実際には、多くの人がマンションを購入する際に2割以上の頭金を用意する。新築マンションで21%、中古マンションだと約30%の頭金を用意して買っている統計がある。この頭金のほかに税金やロー ン費用などの諸経費も必要になる。物件によるが、新築で賄入価栴の3 %ほど、中古だと仲介手数料が必要になることが多いため6%程度はみておいたほうがよい。頭金と合わせて、新築で購入価格の23%、中古で26%用意してから購入するのが安心。

戸建の地下室には2種類ある & マンションのPP分離とレイアウトのコツ

この記事の引用は、リンクだけ下さればご自由に使ってください
他のサイトでもご自由にこの記事の内容を使ってください。
でもこのページへのリンクはしてくださいね。(nofollow無しで)



専有部分と共有部分について、よい管理が快適な生活、資産価値の維持になる。
一戸建てなら、法律に反しない限り、増改築など、自分の土地や建物を自由に使うことができる。


しかしマンションでは事情が異なる、自分だけに所有権のある専有部分と、所有者全員の共有である共有部分があるからだ。専有部分は各住戸の玄闘ドアから内側、隣接住戸との境の壁の内側の空間に限られている。共有部分は専有部分以外のすべての部分。

・建物。
・集会室、キッズルームなどの各糠共肘施設。
・エレベーターなど建物全体の設備。

共有部分は、所有者全員で管理していくことになると「管理組合」にて合意されている。完成後何年か経過したマンションをみると、同じ地域、同じグレードのマンションでも資産評価に大きな差が出る。その要因は管理と言われる、管理の善し悪しで数百万円もの差がつくし、実際に住まう上での快適度にもかかわってくる。マンションを買い、住む以上は、積極的に管理組合の活動に参加して、マンションの住み心地を少しでもよくし、資産価値の維持を推進する意識が大切。

【仙台 デザイナーズマンション】 仙台市青葉区で探すデザイナーズマンションで一人暮らし特集(1頁):BIGLOBE Kirei Style


この記事の引用は、リンクだけ下さればご自由に使ってください
他のサイトでもご自由にこの記事の内容を使ってください。
でもこのページへのリンクはしてくださいね。(nofollow無しで)
PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
マンション係
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

Copyright ©  -- 住まいのレイアウト、構造などの情報 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]